マンション管理士|村上智史の「士魂商才」 

無関心な居住者が多いマンション管理組合に潜む様々な「リスク」を解消し、豊かなマンションライフを実現するための「見直し術」をマンション管理士:村上智史(株式会社マンション管理見直し本舗 代表)がご紹介します。

【受付中】マンション管理見直し本舗 オンラインセミナー(11月)のご案内

11月度の「マンション管理セミナー」についてご案内します。 新型ウィルス感染防止のため、今回も「オンライン形式」で開催します。 ネット接続環境があれば、首都圏以外にお住いの方も気軽に受講できます。 先着10名様のお申し込みを受け付けております…

機械式駐車場の撤去・平面化は、管理組合にとってもはや「特別な選択」ではなくなった

7月27日に、大和ハウスグループの「マンションみらい価値研究所」が、「消えゆく機械式駐車場」と題したレポートを発表しているので紹介します。 <参考記事> www.daiwalifenext.co.jp その要約は以下の通りです。 ■ 車保有人口の減少に伴い、マンションの…

【理事長のギモン】大規模修繕工事の資金が足らない時はどうすればよい?

9月23日付けの東京新聞に、<プロに聞く くらしとお金の相談室>マンション修繕費が不安」と題した記事が掲載されています。 <参考記事>www.tokyo-np.co.jp 本記事の要約は以下の通りです。 <相談内容> マンション管理組合の役員に就任することになった…

マンション管理会社の契約更新拒否は、「伝統的ビジネスモデルの終焉」の始まり

9月12日付の朝日新聞に、「マンション「管理拒否」されないためには カギは管理会社よりも住民」と題した記事が掲載されていました。 <参考記事> www.asahi.com 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 管理コストの上昇や建物の老朽化を背景に、管理組合が管理…

マンションが抱える「7つの大問題」のうち、まだ世間で認識されていないのは?

9月21日号の「週刊女性」に、「住人とともに“老いる”マンションの高齢化、相続放棄に修繕費「7つの大問題」」と題した記事が掲載されています。 <参考記事> www.jprime.jp 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 大問題(1)購入時と話が違う! 膨れ上がる修繕…

あなたのマンションに必要な修繕積立金は本当はいくらか計算してみよう!

ARUHIマガジンに、「マンションの管理費・修繕積立金の目安は? 特に注意したい修繕積立金の額の妥当性」と題した記事が掲載されています。 <参考記事> magazine.aruhi-corp.co.jp 本記事の要約は以下のとおりです。 ▪️マイホームでは、住む期間に応じた維…

大手マンション管理会社からの委託費増額改定の申入れに憤慨!

顧問先マンション(30戸)では、本年11月末をもって期間満了となる管理委託契約の更新にあたり、管理会社から7月の理事会で業務委託費の改定について申し入れがあり、9月に予定されている通常総会の議案に上程したいとの提案がありました。 具体的には…

【終了しました】9月度マンション管理セミナー(オンライン)のご案内

9月度「マンション管理セミナー」を開催いたしますので、ご案内します。 新型ウィルス感染防止のため、今回も「オンライン形式」で開催します。 ネット接続環境があれば、首都圏以外にお住いの方も気軽に受講できます。 先着10名様のお申し込みを受け付け…

マンション大規模修繕工事の相見積もりを取得する手順と注意点

当社の顧問先マンション(築15年目)では、来年初めに大規模修繕工事の実施を想定し、施工業者5社から相見積もりを先日取得しました。 その結果は、以下の通りです。 各社の見積条件を見ると、 総額は税別4千万円強のところ最大170万円の僅差に収まりまし…

老朽マンションの建替え促進策として、国が容積率割増しの要件を緩和!?

7月14日付の読売新聞に、「老朽マンションの建て替え促進策導入へ…階数増やせる特例で「新陳代謝」進める」と題した記事が掲載されていました。 www.yomiuri.co.jp 本記事の要約は以下の通りです。 ■ マンション建替えには区分所有者の8割以上の合意が必要…

電気料金削減コンサル業者の「アンフェアなやり口」と対抗策

前回に引き続き、「電気料金削減コンサル業者」のC社と手を切るためのサポートを行なった際のエピソードをご紹介します。 <前回記事> yonaoshi-honpo.hatenablog.com 当社の助言にもとづいて中途解約に向けて管理組合が動いたところ、C社から機器買取り…

マンション管理組合は要注意!「電気料金削減コンサル業者」の商法

当社がコンサルしている都内のマンションでは、「電気料金削減コンサルタント」と称する会社と10年間におよぶ長期契約を締結していることがわかりました。 その契約の基本的なスキームは以下のとおりです。 (このコンサルタントを「C社」と称します。) …

コロナ禍でもマンション管理委託費を3割削減できました!

先日、コンサルティングしている都内のマンション(築24年・ファミリータイプ 36戸) で通常総会が開催され、管理委託費の3割削減が実現しました。 今回は、当社へのご相談の経緯からコスト削減が実現するまでの経過についてご紹介しましょう。 1. きっか…

早わかり!2021年6月改正「マンション標準管理規約」の改正ポイント

6月22日付で、国交省が改正版「マンション標準管理規約」を公表しました。 www.mlit.go.jp 今回の改正のポイントは以下の2つです。 (1)新型コロナウィルス感染症の感染拡大等の社会情勢の変化への対応 (2)マンション管理適正化法及びマンション建替え…

マンション大規模修繕工事の際は、事前の「アスベスト調査」がマストに!

「アスベスト」とは、天然の鉱物繊維で「石綿(いしわた)」とも呼ばれています。 その名の通り、繊維は綿のように軽くて柔らかく、耐熱性・耐火性・防音性・絶縁性に優れている特徴を持っていることから、建物の建材だけでなく、自動車や家電製品・家庭用品…

「おカネのかかるタワマン」苦肉の経済対策とは

6月2日付けの「ダイヤモンドオンライン」に、「タワマンの豪華施設を活用する新ビジネスが熱い!共有部が「最高のショールーム」に」と題した記事が掲載されています。 diamond.jp 本記事の要約は以下の通りです。 ■ タワマンの豪華な共用施設を有効活用す…

マンション管理会社が保険代理店になることを前提とした委託契約にNO!

先日、顧問先マンションの通常総会が開催され、管理委託契約の更新に際して管理組合がかねてより要望していた契約条文の一部変更が実現しました。 従前の管理委託契約では、共用部を対象とするマンション保険に関する契約の手続きや、保険金の請求申請の代行…

いい加減な会計処理を続けようとするマンション管理会社の「詭弁」に呆れる

顧問先マンションでは、管理会社による月次会計報告において運営の実態を反映しない処理が行われていることが判明しました。 具体的には以下のような状況です。 ■ 年度の初月に、毎月計上されるべき費用(水光熱費など)がゼロになっている。 ■ 毎月定額の費…

国がマンション組合総会のオンライン開催を容認へ!その条件と注意点とは?

4月30日付けの日本経済新聞に、「マンション総会もオンライン 出席率向上、勤務先からも 国も後押し」と題した記事が掲載されていました。 www.nikkei.com 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 管理組合の総会や理事会をオンラインで開く動きが広がっている。…

マンション管理会社からの「管理委託費の値上げ要求」は本当に避けられないのか?

4月29日付の「ダイヤモンド・オンライン」で、「管理委託契約を「人質」に取るマンション管理会社の値上げ要求と戦う方法は?」と題した記事が掲載されていました。 diamond.jp 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 最低賃金引き上げの流れを受け、管理会社が…

【理事長のギモン】マンション管理会社の「緊急対応業務費」って、いくらが妥当なの?

先日、「Yahoo! 知恵袋」でマンション管理組合の理事から以下の質問が掲載されていました。 【お尋ねの内容】 私は都内のある分譲マンションの管理組合の理事をやっています。 管理費の委託業務費の中に「緊急対応業務費」というものがあって24時間緊急の事…

【受付中】オンラインセミナー開催(5月)のお知らせ

5月度「マンション管理セミナー」を開催いたしますので、ご案内します。 新型ウィルス感染防止のため、今回も「オンライン形式」で開催します。 ネット接続環境があれば、首都圏以外にお住いの方も気軽に受講できます。 先着10名様のお申し込みを受け付け…

マンションの修繕積立金を値上げする前にやるべきことがあるでしょ?

4月10日 付けの日経新聞に、「老いるマンション 修繕に備え計画点検、積立金上げも」と題した記事が掲載されていました。 www.nikkei.com 本記事の要約は以下の通りです。 ■ マンション管理士会によると、都内の管理組合から「修繕費が予想以上に膨らんで積…

25年の長期保証が付帯する屋上防水工事の現場を見学してきました!

昨日、3月末に着工した顧問先マンション(築25年)の屋上防水工事を見学してきました。 このマンションでは、10年保証が一般的とされる屋上防水工事において、今回25年の長期保証が付帯する工法を採用することになり、先日着工しました。(発注の経緯…

駐車場の空き区画の増加に悩むマンションはどんな対策を打っているのか?

昨今、駐車場の空き区画の増加に悩んでいる管理組合が増えています。 私の顧問先でも、すでに2件のマンションで平面化を実施しており、現在別のマンションでも鋭意検討中です。 都内にある顧問先マンションでは、機械式駐車場9台のうち7台が長らく空き区…

マンションの修繕積立金を一括前払いで貸してくれる金融商品が登場!?

3月9日付けで、住宅金融支援機構が事務局を務める「マンションの価値向上に資する金融支援の実施協議会」において、今年度の取組結果と今後の方向性をとりまとた内容をリリースしました。 その中でめぼしいニュースとしてメディアで取り上げられたのは、 …

「マンション大規模修繕の標準周期は12年」はなぜジョーシキになったのか?

3月4日付けの朝日新聞に、「マンション大規模修繕12年→18年周期 居住者負担減」という記事が掲載されていました。 digital.asahi.com 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 大規模修繕は12年ごとが一般的だが、最長18年ごとで済む修繕サービスが普及し始めた。…

小規模マンションでも「合わせ技」で電気料金を26%削減できる!

私の顧問先に、10戸未満の小規模マンション(築38年)があります。 この管理組合では、2年前から管理委託費やマンション保険の適正化に取り組んだ結果、管理費会計に年間100万円近い剰余金が生じるまでに財政状況が改善し、当面の間は、修繕積立金の増額改…

YKKAP(株)のサイト「A-PLUG」にマンション管理組合の記事を寄稿しています!

今回は、お知らせです。 このたび、YKK AP(株)が運営する工務店・リフォーム店向けの情報サイト「A−PLUG」に、マンション管理組合の運営・管理に関する記事を寄稿することになりました。 本日時点で2本の記事がリリースされていますので、ぜひご一読くだ…

【終了しました】3月もオンラインでセミナーを開催します!

3月度「マンション管理セミナー」を開催いたしますので、ご案内します。 新型ウィルス感染防止のため、今回も「オンライン形式」で開催します。 ネット接続環境があれば、首都圏以外にお住いの方も気軽に受講できます。 先着10名様のお申し込みを受け付け…

管理の「見える化」が進むと、中古マンションの評価軸が変わる!?

2月3日付けで、不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を提供する(株)ライフルが、以下の内容のプレスリリースをしました。 prtimes.jp 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 日本マンシヨン管理士会連合会と提携し、国内不動産ポータルサイトで初となる、…

マンション住戸内で漏水が発生!その「意外な原因」と再発防止策とは?

都内にある顧問先のマンションでは、昨年居室内の天井から漏水が発生しました。 その後、原因を調査したところ、 当該住戸の上階の住戸内洗濯パンの排水口に詰まりが発生していたことが判明しました。 一方、雑排水管の清掃作業を先日実施したところ、洗濯パ…

マンション管理組合でセカンド・オピニオンが必要なのは、大規模修繕だけじゃない!

1月18日付けの産経新聞に、「マンション修繕費用は適正か 「ミス」で4000万円「値引き」」と題した記事が掲載されていました。 www.sankei.com 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 大阪市の大規模分譲マンション(築40年超 600戸超)ではこの2年間…

緊急事態宣言の発令に伴う管理員の「在宅勤務」ってどういこと!?

1月12日付けのARUHIマガジンに、「マンションのコロナ対策は大丈夫? 共用部から専有部までポイントを整理」と題した記事が掲載されていました。 magazine.aruhi-corp.co.jp 本記事の要約は以下の通りです。 共用部から専有部まで、マンション住まいのコロナ…

マンション附設の機械式駐車場の平面化工事までに足掛け4年!

都内の顧問先マンション(28戸)で、今週から機械式駐車場の撤去ならびに平面化工事に着手することになりました。 私の顧問先マンションの中では2つ目の事例となります。 このマンションの機械式駐車場は9台(3段ピット式・3区画)ですが、 現状たった…

マンション保険を見直して地震保険を外すことを決めた管理組合

顧問先の管理組合(123戸)では、現在加入しているマンション保険が来年7月に満期を迎えることになっていました。 ただ、来年1月以降、各損保が保険料率の増額改定を行うため、なるべくコスト増を抑えるべく中途更改を検討することになりました。 損保…

【終了しました】新年オンラインセミナー開催のお知らせ

新年1月度「マンション管理セミナー」を開催いたしますので、ご案内します。 <当初16日(土)の開催予定でしたが、都合により24日(日)に変更いたします。> 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、「オンライン形式」で開催します。 ネット接続環境があ…

マンション管理組合の「オンライン総会」は実現するのか?

(一社)マンション管理業協会が、今般のコロナ禍及び今後のIT利活用の拡大を視野に、本年9月「ITを活用した総会の在り方検討会」を立ち上げ、法的・実務的論点を整理し、それに対する考え方をとりまとめた報告書を、12月1日にリリースしました。 www.k…

マンション保険の見直しに役立つベスト記事をご紹介!

「2021年1月 マンション総合保険は値上げに!保険料削減の5つの対策」と題した記事が掲載されていました。 損保業界の動向や、今後管理組合がとるべき対策がとても分かりやすく解説されているので、ご紹介します。 cube-c.com 本記事の要約は、以下の通りで…

高経年マンションほど照明灯をLED化していない!?

当社が今年コンサルティングした物件では、築40年を超える高経年マンションが2件ありました。 驚いたことに、その2物件とも照明灯のLED化はもちろんのこと、照明器具の交換すらまだしていませんでした。 照明器具の更新は、長期修繕計画では築20年…

無料の「マンションライフサイクルシミュレーション」をさっそく試してみた!

集合住宅管理新聞「Amenity」に、「大規模修繕工事費と資金計画の試算ツール「マンションライフサイクルシュミレーション」をネット上で無料公開 /(独)住宅金融支援機構」と題した記事が掲載されていました。 www.mansion.co.jp 本記事の要約は以下の通り…

預金残高1千万円超のマンション管理組合は、今すぐ資金運用を見直そう!

不動産流通研究所が発行している「不動産ニュース」で「『マンションすまい・る債』の応募は8万6,684口」と題した記事が掲載されていました。 www.re-port.net 本記事の内容は以下の通りです。 ■ 住宅金融支援機構は4月から募集を行なっていた「マンションす…

管理会社を変えなくても、管理コストの適正化は実現できる!

10/17付けの朝日新聞に、「マンション管理会社の変更 増える相談 実はリスクも」と題した記事が掲載されていました。 digital.asahi.com その要約は以下の通りです。 ■ コロナ禍で自宅にいる時間が長くなる中、 日中も家で過ごす時間が増え、マンションの管…

【オンラインセミナー(終了)】来年1月の保険料増額改定に備えて、マンション保険を賢く見直す方法教えます!

近年地震や台風などの大雨等による大規模な災害が頻発しており、損保会社の収支状況が悪化していることから、2021年1月よりマンション保険料が各社一斉に増額改定される予定です。 マンション管理組合にとって頭の痛い話ですが、特に来年中に契約更改を控え…

「マンション管理セミナー」11月開催のお知らせ

11月度の「マンション管理セミナー」を開催いたしますので、ご案内します。 コロナ禍の中、集会形式のセミナーを自粛してきましたが、状況も落ち着いてきたため、参加人数を絞ったうえで、セミナーならびに個別相談会を再開します。 なお、地方在住者や感…

「ペット飼育OK」のマンションが、今どきの「常識」か?

先日、顧問先のマンションで通常総会が開催され、上程された議案はすべて特に問題なく承認されました。 最後に、議長である理事長さんから「何かご意見があればどうぞ」と議場に問いかけたところ、出席者の一人から以下のような発言がありました。 「このマ…

高経年・小規模マンションでも管理会社のリプレイスはできる!

都内にある顧問先マンション(築46年目・17戸)では、あまりにも管理会社の怠慢ぶりが酷いため、管理会社変更(=リプレイス)の検討をしています。 具体的にはこのような状況です。 (1)建物の老朽化に伴う修繕・更新等について見積りの提出などが一…

ご存知ですか?マンション大規模修繕工事の資金を「無利子」で調達する方法

都内のワンルームマンション(築16年目)では、2年前に「第三者管理」に変更となり、現在マンション管理士である私が理事長を務めています。 この7月に、このマンションで1回目の大規模修繕工事が竣工したのですが、資金繰りで苦労したので、その体験談…

保険代理店にマンション管理会社を選ぶと、なぜ「損する」のか?

先日、築40年のマンションでの保険契約更改にあたってご相談があり、契約の見直しをサポートすることになりました。 現在の保険証券で契約内容を確認したところ、「1年契約」となっています。 この段階で「ん?」と思いました。 通常は、5年の長期契約を…

マンションの「金食い虫」=「機械式駐車場」とうまく付き合う方法はあるか?

ダイヤモンドオンラインで、「マンションの金食い虫「機械式駐車場」とうまくつき合う方法とは」と題した記事が掲載されていました。 diamond.jp 本記事の要約は以下の通りです。 ■ 機械式駐車場は、「附置義務」との兼ね合いもあり、必要がないからといって…